アーカイブ

2012年09月

本日の着物コーディネート帖【雛屋友禅の小紋×岡文織物袋帯】

カテゴリ:


本日の着物コーディネート帖テーマは
【セピア色でレトロ調に】

雛屋友禅の小紋に岡文織物の袋帯を合わせました。

茶色地に菱・菊・桔梗が描かれた古典的な柄行きの友禅。
小紋に描かれた花がセピア色っぽくてレトロな雰囲気を思わせます。


ベージュに蔦模様と白いお花が可愛い袋帯を合わせることで
可愛い感じにまとまりました。

レトロ4

・着物詳細ページ
http://ichiri-mall.jp/ap/f.html?md=f04&id=0103134002&spc=ICR

・帯詳細ページ
http://ichiri-mall.jp/ap/f.html?md=f04&id=0216660000&spc=ICR


===================
NEW!◆10月東京着物でお出かけイベント
「婦人画報×美しいキモノ京の美と技 KIMONO展at百段階段」見学&バーでプチオフ会

◆10月名古屋着物でお出かけイベント
オトナの社会見学!ボストン美術館で「日本美術の至宝」見学&ホテルのBARでプチ女子会

イベント詳細・お申込みは「いち利モール着物でお出かけイベント」ページから
http://ichiri-mall.jp/tokushu/05.php

本日の着物コーディネート帖【金と茶でゴージャスレトロ】

カテゴリ:

今週は「レトロ」をテーマにコーディネートをお届けいたします。

【金と茶でゴージャスレトロ】

ベージュ地に茶色の葉柄が陰陽感を織り成している小紋。

無地の帯などでスッキリまとめたいところを
モダンな帯屋捨松の帯を持ってきました。

金茶があざやかな上にモダンなデザインの帯は
茶の小紋と合わせるとレトロな雰囲気をかもし出します。

こんなコーデで銀座をぶらっと歩いてみたいものです。

・着物詳細ページ
http://ichiri-mall.jp/ap/f.html?md=f04&id=0209112005&spc=ICR

・帯詳細ページ
http://ichiri-mall.jp/ap/f.html?md=f04&id=0216712000&spc=ICR

レトロ3

==お一人様のご参加ウェルカム!==

NEW!◆10月東京着物でお出かけイベント
「婦人画報×美しいキモノ京の美と技 KIMONO展at百段階段」見学&バーでプチオフ会

◆10月名古屋着物でお出かけイベント
オトナの社会見学!ボストン美術館で「日本美術の至宝」見学&ホテルのBARでプチ女子会

・イベント詳細・お申込みは「いち利モール着物でお出かけイベント」ページから
http://ichiri-mall.jp/tokushu/05.php

【10月東京】婦人画報×美しいキモノ京の美と技 KIMONO展at百段階段見に行きませんか?

カテゴリ:
【関東:着物でお出かけのお知らせ】

10月14日(日)16:00 目黒雅叙園入り口集合

お出かけのテーマ「オトナの社会見学!」

今回は日曜日開催!オトナの社会見学というテーマで、
ワクワクドキドキのお出かけを楽しみませんか?

目黒雅叙園のイベント、「婦人画報×美しいキモノ京の美と技 KIMONO展at百段階段」を皆で一緒に見ましょう♪

京友禅の老舗「千總」や田畑の友禅を見ることができる
絶好の機会です!

・婦人画報×美しいキモノ京の美と技 KIMONO展at百段階段
http://www.megurogajoen.co.jp/event/kimonoten/index.html


308254_366937253382250_1232772151_n


美術鑑賞が終わったら雅叙園内のバーへ移動。
軽い食事とドリンクで着物トークに花を咲かせましょう!

>>>>
ネットで申し込むのは勇気がいりますよね。
でも安心してください!
        <<<<<<
皆さんお初に顔をあわせる方が多いのですが、
すぐに仲良くなれます♪
この機会に着物友達を見つけていただければと思います。

道中の着崩れが心配な方は同行スタッフがお直ししてくれます。
初心者の方もご安心ください。

>>>
■参加費
美術館入館料1,200円
BAR飲食代3,000円(1ドリンク2品付き)当日徴収

■特典
いち利モールで人気の作家、馬籠静さんの帯留(非売品)を
参加者全員にプレゼントします。
      <<<

・申し込みフォーム
https://www.surveymonkey.com/s/B7FQHDM


※外部フォームを利用していますが、SSLで暗号化送信しますので安心してお申込みください。

・イベント詳細ページ
http://ichiri-mall.jp/tokushu/05.php

バーチャルコーディネート大会スタート!

カテゴリ:
本日から、いち利モール バーチャルコーディネート大会が始まりました!

・バーチャルコーディネート大会ページ
http://ichiri-mall.jp/ap/contest.html?md=ct10&contestId=1234&spc=ICR

キャプチャ

いち利モールの試着室機能を使って、どなたでも投稿していただけます(^.^)
投稿された画像には「これがスキ」ボタンで投票することもできるのです。

作って・投稿・投票して楽しんでくださいね。

投票数が一番多かったコーディネートには
作ったコーディネートをプレゼント。

特別賞として雑誌七緒からオリジナル小物3点をプレゼントします(^.^)

皆さんふるってご応募ください。お待ちしています♪

本日の着物コーディネート帖【紫の江戸小紋は白い帯ですっきりと】

カテゴリ:

今日のコーディネートは江戸小紋大好き!という50代女性スタッフが選びました。

本日の着物コーディネート帖【紫の江戸小紋は白ですっきりと】

紫の矢羽柄の江戸小紋に染色工芸はまやの九寸帯を合わせました。

柔らかな曲線が描かれた帯は凛とした中にも女性らしさを
表しています。

友人とちょっとリッチなランチを楽しみに行くときに着て行きたいな・・
とは、このコーディネートを選んだスタッフのつぶやきでした。

・着物詳細ページ
http://ichiri-mall.jp/ap/f.html?md=f04&id=0103117001&spc=ICR

・帯詳細ページ
http://ichiri-mall.jp/ap/f.html?md=f04&id=0202080000&spc=ICR

50代


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◆9月関西着物でお出かけイベント
着物姿を3倍美しく撮ろう!プロから学ぶデジカメ(スマホレッスン)&撮影会

◆10月名古屋着物でお出かけイベント
オトナの社会見学!ボストン美術館で「日本美術の至宝」見学&ホテルのBARでプチ女子会

イベント詳細・お申込みは「いち利モール着物でお出かけイベント」ページから
http://ichiri-mall.jp/tokushu/05.php

アロマ根付が当たります♪

カテゴリ:
 
根付って結構あれこれ、種類そろえたいですよね
お洒落な根付をつけている人をみると、そこに目がいきますが。

今回、いち利モールのホームページの感想アンケートに
回答してくださった方の中から10名様にアロマ根付をプレゼントします

...
お好みの香りを根付にしみこませて使っていただけます

皆さんはどんな香りで楽しみたいですか?

・いち利モール「簡単3分アンケート」回答ページ
https://www.surveymonkey.com/s/JJ37S3T

・いち利モール
http://ichiri-mall.jp/

※外部フォームを利用していますが、回答はSSLで暗号化されて送信されますので安心してご利用ください

netsuke

本日の着物コーディネート帖【秋をテーマに大胆な柄を着こなす】

カテゴリ:

今日のコーディネートは、お休みの日はご主人と京都のお寺巡りをしている40代女性スタッフが選びました。
涼しくなってきたら着物で京都へ出かける!と張り切っています。

さて、本日のコーディネート帖【秋をテーマに大胆な柄を着こなす】

大きな銀杏の葉を染め上げた小紋に京藝の袋帯を合わせました。

秋をテーマに銀杏・茶色を意識した着物に、
金茶の袋帯。

帯は銀杏の葉の色を思わせて、秋らしい装いとなりました。

・着物詳細ページ
http://ichiri-mall.jp/ap/f.html?md=f04&id=0085573000&spc=ICR

・帯詳細ページ
http://ichiri-mall.jp/ap/f.html?md=f04&id=0218377000&spc=ICR

40代2


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◆9月関西着物でお出かけイベント
着物姿を3倍美しく撮ろう!プロから学ぶデジカメ(スマホレッスン)&撮影会

◆10月名古屋着物でお出かけイベント
オトナの社会見学!ボストン美術館で「日本美術の至宝」見学&ホテルのBARでプチ女子会

イベント詳細・お申込みは「いち利モール着物でお出かけイベント」ページから
http://ichiri-mall.jp/tokushu/05.php

着姿美人~松竹座前~

カテゴリ:
歌舞伎鑑賞には着物で・・という方多いですよね。

今回は、グループで歌舞伎を楽しみにきた方にお声をかけて
写真を撮らせていただきました。

9月は単衣の時期ですが、残暑が厳しいため
あえて夏のお着物での鑑賞となったそうです。

お写真から仲良さそうな雰囲気が伝わってきて
よいお写真となりました。

f8efa52a-29a0-47f6-b281-2e0a0622d186wallpaper

本日の着物コーディネート帖【40代女性が選んだコーディネート】

カテゴリ:

お母様も着物好きで、小さい頃から着物に囲まれて生活してきたという40代女性スタッフが選びました。

本日のコーディネート帖【キチンと感が好きなんです】

渡辺撚糸若草色の結城紬に手描き友禅の西陣九寸帯を合わせました。

あえて絣の技法を使わず無地と紬を絶妙なバランスで表現しています。

帯は滋賀県長浜産のいわゆる「浜ちりめん」の生地を使用し、手描き友禅の糸目で
猫柳が描かれています。

着物も帯もシンプルですが、それゆえキチンと感が溢れるコーディネートとなりました。

・着物詳細ページ
http://ichiri-mall.jp/ap/f.html?md=f04&id=0216841001&spc=ICR

・帯詳細ページ
http://ichiri-mall.jp/ap/f.html?md=f04&id=0086766000&spc=ICR

40代1

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◆9月関西着物でお出かけイベント
着物姿を3倍美しく撮ろう!プロから学ぶデジカメ(スマホレッスン)&撮影会

◆10月名古屋着物でお出かけイベント
オトナの社会見学!ボストン美術館で「日本美術の至宝」見学&ホテルのBARでプチ女子会

イベント詳細・お申込みは「いち利モール着物でお出かけイベント」ページから
http://ichiri-mall.jp/tokushu/05.php

和色の話~その1~

カテゴリ:

【色の話】

江戸時代には中間色が好まれていました。

その中でも「茶色」と「鼠色」は大流行しました。

「四十八茶百鼠」と総称されるように、「茶」や「鼠」をつけた色名が
大量にうみだされたのです。

(出展:日本の伝統色)

いくつわかりますか?
和色あれこれ・・・茶と鼠

・媚茶
やや黒ずんだ黄褐色。
昆布茶がなまって媚茶になったとも言われる
http://www.colordic.org/colorsample/2189.html

・鳶色
とんびの羽根のような暗い赤身の茶
http://www.colordic.org/colorsample/2276.html

・利休鼠
千利休好みの緑がかった鼠色
http://www.colordic.org/colorsample/2119.html

・梅鼠
紅梅のような赤紫がかった鼠色
http://www.colordic.org/colorsample/2022.html


鳶色の京友禅

http://ichiri-mall.jp/ap/f.html?md=f04&id=0216953000&spc=ICR&a=00&b=00&c=00&d=00

キャプチャ

このページのトップヘ

見出し画像
×