アーカイブ

2013年05月

いち利モール「半巾帯レッスン講座」開催しました!

カテゴリ:
5月26日、着物通販「いち利モール」初めての試み
「ワンコイン半巾(小袋帯)結びレッスン」を行いました。

いち利モールは、着物でお出かけや工房体験などは
行ってきたのですが、着付け系のレッスンは初めての試みです。

場所は、いち利モールのリアル店舗「銀座いち利心斎橋店」

午前3名、午後4名の方にご参加いただきました!

少人数なので先生に気軽に質問ができじっくり練習することが
できたかなと思います。

写真はレッスン風景。皆さん真剣です
レッスン400_300
レッスン300_400

「半巾帯って浴衣にしか使わないと思ってました」
「半巾帯ってオトナっぽい結び方もあるんですね」
「どんな着物に合わせればよいのかしら?」

など・・色々質問が。

半巾帯は帯枕を使わない分、涼しいし、簡単に結べます。
着物も紬、綿のお着物に合わせていただけるのですよ♪

先生が教えてくれた「半巾帯を格好よく結ぶコツ」は
締めるところはぎゅっと締め。広げるところは思い切って広げて
結ぶだそうです。

基本の結び方を覚えれば、後は自分好みにアレンジできるのも
半巾帯のよいところ♪

さて。レッスンの成果は↓。皆さん綺麗に結ばれてます。
小春2300_400
小春その1300_400
帯400_300

ちなみにスタッフの、博多帯の半巾帯は大人気でした!

300_400

※いち利モールでは今後も、着物の着方に関するワンポイントレッスン開催していきたいと
思います。

◆次回開催◆
6月17(月) これで解決!着付けのお悩み解消レッスン(受講料500円)
【1】11時~13時の部 【2】15時~17時の部 【3】18時~20時
詳細&お申込みはこちらから
http://ichiri-mall.jp/tokushu/05.php


◆便利で格好いい半巾帯(小袋帯)なら◆
http://ichiri-mall.jp/ap/s.html?md=s01&spc=ICR&bg=0&brc=&ic=BE01&iq=54&a=00&b=00&c=00&d=00&so=4


参加者の皆さん、お疲れ様でした!
またのご参加お待ちしています♪

栗山吉三郎九寸名古屋帯【新作・追加入荷】

カテゴリ:
栗山吉三郎九寸名古屋帯の新作と追加入荷のご案内です。

ブログをご覧の皆さまに一足早くお知らせします♪


栗山吉三郎九寸名古屋帯 京紅型 
商品一覧ページ
http://ichiri-mall.jp/ap/s.html?md=s01&spc=ICR&so=1&iq=54&kw=&bg=&brc=A008&ic=&up=&dw=&now=0&ds=&cg=&pi=&pi2=&cate=1&ns=&co=

P5250025

写真は京紅型九寸麻帯 モザイク柄です。
栗山吉三郎ならではの独特の色使いとデザイン。

斜めに走るモザイク柄は、後姿をすっきり見せてくれます。

麻の半巾帯が入荷しますよ~

カテゴリ:

本日、届きました。

桐生の隣の太田市でコツコツと帯を作っている和田さんの
麻の半巾帯が入荷。

今から写真スタジオへ。

麻の手触りがとっても気持ちよいのと、
色がらが、涼感があります!

気になるお値段は・・・・「え?こんな値段で?」と
納得いただけるもので掲載しますので
楽しみにしていてくださいね。
P5230016

着物通販 いち利モール
http://ichiri-mall.jp/

【お出かけイベント報告】スタジオサカミで帯留め作りました!

カテゴリ:
週末はお天気が・・・と言われてましたが
なんのその。絶好のお出かけ日和となりました

5月のいち利モールお出かけイベントは
「夏の帯周りを華やかに!ミルフィオリの帯留め作りを楽しもう」でした。

参加者11名。人気のイベント

まずは、サカミさんから、ミルフィオリとは?作り方についての説明を受けました。
皆さんじっと聞き入っています。

P1210098

いよいよ。皆さん制作にはいりますが。
ううん。ううん~と、どれを選ぶか悩まれていました。

P1210110

そして・・・・黙々と作りこみをしてらっしゃいました

P1210116

焼き上がりまで時間があるので、
皆さんで自己紹介&ティータイム。

いち利モールのイベントは、Facebookやメールマガジンからのお申込みされた
人ばかりなので、初対面の方同士の場合が多いのです

でも。
知らない人同士でも、会話が盛り上がるのですよ~

今回は関西と関東の違い(お出かけ担当者がバリバリの関西弁使いだったので)に
ついて大盛り上がりでしたw

出来上がった作品は、皆さん激写

P1210136

ぜひ、次のお出かけの時には、つけてあげてくださいね

最後はお店の前で記念撮影。
皆さんとっても楽しそうなお顔をされています

P1210138

参加者の皆さまお疲れ様でした
楽しんでいただけましたでしょうか

さて。
こんな感じで毎回、ゆる~く楽しくイベントを行っています。
6月もイベント開催しますので、ご都合のつく方は是非ご参加くださいね(^.^)

◆6月22日(土)

栗山工房でオリジナル半衿染め体験
~いち利モール限定デザイン~

◆6月30日(日)

銀座香十の本格香間で香席体験
~優美な香りと時間を楽しみましょう~

◆6月17日(月)

これで解決!着付けのお悩み解消レッスン

詳細&お申込みは
いち利モール きものdeおでかけイベントページにて
http://ichiri-mall.jp/tokushu/05.php

箪笥に眠る着物がよみがえりました

カテゴリ:

いち利モールでは、3月に「箪笥に眠るキモノをよみがえらそう」キャンペーンを行いました。

470

ワケあって、箪笥に眠ったまま手を通してない着物に
再び日の目を!ということで、いち利モールは、お着物に合わせた帯をお見立て。
また洗い張り、寸法直しも承ります。

というキャンペーンでした。

大きな反響を呼び、300名近いかたからご応募いただきました

「お母様の思い出の着物」「祖母様の大切な着物」「はじめて自分で買った着物」
など、皆さまのそれぞれの想いがこもったメッセージもいただき、
「着物ってドラマがあるんだ」と思った次第です。

着物をリサイクルに出すことは簡単ですが、想いのこもった着物は中々そうはできないですよね。

今回のキャンペーンでは、皆さまの着物に対する愛情を深く感じることができました

いち利モールとしても、今後は、そういう皆さまの願いを叶えることができるような
サービスなど提供できるように、検討していきたいと考えております。

さて、今回のキャンペーンで当選された方のお着物に帯を合わせてみました

帯を選んだのは、いち利モールのバイヤー林さんです。


2





◆H様
<応募のきっかけ>

亡きお母様が残してくれた大島紬。
その昔お父様がお母様にプレゼントされたものだそうです。
帯が残っておらず、そのまま箪笥に眠っていたとのことです。
療養中のお父様にお母様の着物を着た姿を見せたい・・・
そんな想いからご応募いただきました。

<お見立てした帯>
どの帯にしようか・・・
バイヤー林さんが悩んで選んだ帯は、黒地に格子柄の八寸名古屋帯。

P4268134-2

紺色の大島紬(今は貴重な一元絣)をシックにまとめるように
黒地に格子柄の八寸名古屋帯をお見立てしました。
モダンな帯ですが、紬の柄をより引き立たせています。


◆E様
<応募のきっかけ>

お母様が40年前に仕立てた結城紬。手持ちの帯では昔意風になってしまうとのお悩みとのことでした。お母様も着物が大好きで、E様がお着物を着ると大変喜んでくれるとのこと。是非素敵な帯を合わせてお母様に見ていただきたいとの想いからご応募いただきました。


<お見立てした帯>
お母様の喜ぶ姿を思い浮かべながら、バイヤー林さんが選んだ帯は、
茶色地の九寸名古屋帯。

P4268138


茶色地に蔦と花柄の縦ラインがすっきりとした九寸名古屋帯をお見立てしました。
濃い目の帯が全体を引き締めすっきりまとめています。


お母様のお着物をより快適に着ていただけるように
裄や前幅の寸法をお直しします。


◆M様
<応募のきっかけ>

M様が生まれた時、お母様が誂えになった大島紬。
お茶のお稽古を始めたM様にお母様が送ってくださったとのこと。
素敵な帯と合わせた着姿を写真に撮り、ご両親に送ってお礼をしたいとの想いからご応募いただきました。

<お見立てした帯>
お見立てするのは、楽しいな・・とバイヤー林さんが選んできた帯は
アイボリー地の名古屋帯

j-2pg


アイボリーに少し不規則な縞と市松柄のモダンな帯。
優しい柄の大島紬のイメージを損なわないようにしつつも
溌剌さを現したコーディネートになるような帯を選びました。

--------------------------------------
今回のキャンペーンを通して、
着物は譲られた物があるけど、合わせる帯がない。
どういう帯を合わせてよいかわからない・・・

という方が沢山いらっしゃることがわかりました。

それと共に、いち利モールでは、箪笥に眠る着物を少しでも多くの方に
手を通していただけるような「帯コンシェルジュ」のような
サービスを考えていく必要があるなと思った次第です。


帯コンシェルジュの様にはいきませんが
いち利モールの「触って選べる」というサービスがあります。

もし、箪笥に眠っている着物があれば、気になる帯を取寄せて
合わせてみるのも、良いかもしれませんね。

・いち利モール 触って選べる
http://ichiri-mall.jp/lp/anshin-system/

このページのトップヘ

見出し画像
×