2015年06月24日|コラム:全般 , コラム:お出かけ・体験記 豪華絢爛!能衣装の美 幽玄の世界へ誘われてみたよ〜の巻 ~ 着物大好きコミックエッセイスト ほし わにこ連載コラム「オトナの着物生活」~ 先日、銀座能楽堂へ「能への誘い」というイベントにいってきました。京都の能楽師、吉田篤史先生による能初心者へのお能の魅力ガイダンス。わたくし、なんと今回5回目の参加です(永遠の初心者(汗))。 能は、室町時代から続く、仮面劇・扮装劇であり、音楽・詞劇。 … 続きを読む
2015年06月17日|コラム:全般 , コラム:浴衣のこと 浴衣から始めよう! ワールドワイド キモノ♪ の巻 ~ 着物大好きコミックエッセイスト ほし わにこ連載コラム「オトナの着物生活」~ 常々「日本人なら誰でも似合う!」とキモノの魅力を力説している私ですが、このところそうとばかりも限らない、なんて思っています。 外国の人が、着物に興味をもち、またとっても素敵に着こなしている姿を目の当たりにして、着物はもっと見直されていい衣服で、日本以 … 続きを読む
2015年06月10日|コラム:全般 , コラム:きもの豆知識 顔うつりのいい傘とコートで雨の日のおでかけを楽しく♪ の巻 ~ 着物大好きコミックエッセイスト ほし わにこ連載コラム「オトナの着物生活」~ 東京も梅雨入りし、先日までの暑さがやわらいで「単衣でちょうどいいかも」という日が続いています。気温が下がったのはありがたいのですが、困るのはやはり雨。 雨が降るときものでのおでかけを止めたくなりますが、逆転の発想でお気に入りの雨具を揃えておくと、雨が … 続きを読む
2015年06月08日|お出かけ・体験イベント 【6月7日(日)大阪】文楽鑑賞会に行ってきました♪ 6月7日(日)いち利モールの着物でお出かけイベントは、着物で文楽を観に行こう!(ランチ付)~『文楽鑑賞教室(国立文楽劇場)』~でした。梅雨時期のおでかけはお天気が気になって、いつも以上にどきどきするのですが・・・今回も晴れましたいいお天気過ぎてちょっと暑かったで … 続きを読む
2015年06月03日|コラム:全般 , コラム:妄想コーデ 1本の帯で着物3枚☆試着室で妄想コーディネート の巻 ~ 着物大好きコミックエッセイスト ほし わにこ連載コラム「オトナの着物生活」~ 毎月毎月、いち利モールの試着室でウインドウショッピングならぬコーディネート妄想を繰り広げている私ですが、今日は「これが欲しい!!!」と決めた時のわにこの試着室の使い方をご紹介しますね。 今回、狙いを定めたのが栗山工房さんの麻の紅型帯「ステンドグラス」 … 続きを読む